運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
189件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-26 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

では、もう一つ重ねて伺いますけれども、質問、全部質問通告に基づいてやっていますので、この質問は、かつて田中角栄総理が、一九七二年の十月三十一日のこれ衆議院の本会議答弁でございます。「専守防衛ないし専守防御というのは、防衛上の必要からも相手の基地を攻撃することなく、」ですね。繰り返します。

小西洋之

2020-04-17 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

山井委員 記者会見で三カ月かかると言い、その後のNHK番組でも全ての方にお配りすると約三カ月かかると言って、さらに、三日前、四月十四日の本会議答弁でも、全戸に対する給付案内等準備に三カ月もの時間を要したこと、だから、その経験を踏まえて、今回は、全世帯に一律の給付を行うのではなく、甚大な影響を受けて収入が減少し、生活に困難を来している御家庭に集中することで、スピーディーに、思い切った額である三十万円

山井和則

2019-10-10 第200回国会 衆議院 予算委員会 第1号

総理の本会議答弁根拠がない。根拠はないんです。正文が英文しかないので、ここも日本のメディアもなかなか報じていないんですけれども、これは、改めて、委員長、求めたいんですけれども、公式には附属書2というのは英文しか存在していないことになっていますけれども、これはきちんと日本語に訳して、日本語としての正しい文書をつくって、この委員会に提出を求めたいと思います。

玉木雄一郎

2019-04-23 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

○国務大臣柴山昌彦君) 高等教育無償化は、本会議答弁でも申し上げましたけれども、経済状況が困難な家庭子供ほど大学等への進学率が低いという状況にあることなどを踏まえて、真に支援が必要と考えられる低所得世帯に限って実施をするというものであります。  ただ、支援対象基準となる所得について、子供の数も踏まえて算定することによって多子世帯へ一定の配慮を行うこととしております。

柴山昌彦

2019-03-12 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

井上哲士君 いや、総理の本会議答弁はそんな限定していないんですよ。六割がとにかく協力をされていないということを言っているわけですね。しかも、個人情報保護の観点から紙媒体で提供していない自治体も、住民基本台帳の閲覧を認めているわけですね。防衛省は、これはもう個人でも可能だと言いますけれども、これは公益性とか訴訟の提起など特別な事情が必要だし、これ営利目的では閲覧できないんですね。

井上哲士

2018-11-01 第197回国会 衆議院 予算委員会 第2号

総理は、本会議答弁でも、説明矛盾は生じていない、こう御答弁されているんですけれども、要するに、説明矛盾が生じない資料しか出してきていないんですよ、いろんな記録が。近畿財務局大阪航空局やりとりとか、近畿財務局財務本省やりとりとかですね。  きょうはできませんでしたけれども、私、情報公開請求したら全部不開示にされているんです。一枚も出てきていないんです。一枚も見せてもらえないんです。

川内博史

2018-06-12 第196回国会 参議院 内閣委員会 第18号

梶山大臣は、衆議院の本会議答弁で、これまで実施されているPPP、PFI事業においては、地元事業者が参画しやすくするための取組としていろんなものがあって、それを実施するなどの例があったよとお答えくださいました。  今ちょっとはしょったのは、私自体がそこをお話聞いたときにぴんとこなかったので一回調べたんですよね。国交省指針にいろいろ載っていました。

山本太郎

2018-06-04 第196回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

確かに、「社会生活上の経験が乏しい」という要件意味内容が、この衆議院会議答弁のように、悪徳事業者による消費者被害被害者は一般的に本要件に該当するという意味内容なのであれば、この要件があっても、先ほどの婚活サイト事案のような悪徳商法における三十代、四十代の女性も問題なく保護できるのかもしれません。

山本健司

2018-06-04 第196回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

したがいまして、そのような混乱が起こらないように、今、御答弁の中では、五月十一日の本会議答弁は維持しているんだというふうなお話になっているかと思いますので、それが維持されているのであればそれが解釈指針になるはずであって、その点を参議院の今後の議論において明確にしておいていただきたい、附帯決議逐条解説でこういう要件なんだよということを明らかにしておいていただきたいなと思います。

山本健司

2018-05-25 第196回国会 参議院 本会議 第22号

社会生活上の経験が乏しいという要件にあくまで固執するために、この文言高齢者も含まれるとしたり、含まれないとしたり、本会議答弁委員会修正しようとしたりするなど、まさに迷走です。余りにも場当たり的ではありませんか。消費者委員会での議論もなくこの文言を追加したことこそが大きな混乱を招いているという認識をお持ちですか。  以上、福井大臣答弁を求めます。  

山添拓

2018-05-22 第196回国会 衆議院 法務委員会 第15号

これは、先ほど山尾議員からもあったように、きのう、本会議答弁修正を、本当は、本会議答弁修正というのは、本会議ですから、議運、議院運営委員会でしかできないんですけれども、私、消費者特にも入っているので、消費者特委員会修正させてくれという異例なことがあったんですよ。その内容をちょっとここでします。  消費者庁皆さん院内テレビを見ていますか。

黒岩宇洋